YouTubeチャンネルにて動画をアップしました!
ぜひGoodボタンやチャンネル登録お願いします。
関東からお越しの中学生にわら馬づくり体験ワークショップを開催しました!
皆さん一生懸命に楽しみながら作業していました。
この時間だけでは足りませんでしたが、後日また時間を作って皆さん完成に至っていました!
今回は約15名ほど参加いただきました。
今後も団体や学校での取り組みとしてワークショップ開催可能です。
お気軽にお問い合わせください。
YouTubeチャンネルにて動画をアップしました!
ぜひGoodボタンやチャンネル登録お願いします。
関東からお越しの中学生にわら馬づくり体験ワークショップを開催しました!
皆さん一生懸命に楽しみながら作業していました。
この時間だけでは足りませんでしたが、後日また時間を作って皆さん完成に至っていました!
今回は約15名ほど参加いただきました。
今後も団体や学校での取り組みとしてワークショップ開催可能です。
お気軽にお問い合わせください。
よろずやらずプロジェクト有志メンバー。
WEBサイト、YouTube、ECなどのIT分野と広報を担当。
1989年生まれ東京出身神奈川育ち。
2021年2月に長野県佐久市へ移住。
望月地域には大学時代に所属していた馬術部の夏合宿で初めて滞在。
自然と温泉に魅了され、東京での社会人生活、独立起業を経て移住。
経営する会社の事務所は望月にあります。
コメント
コメント一覧 (1件)
件名: 藁馬キット(10〜15名分)の価格と重量についてのお問い合わせ
よろずやらずプロジェクト ご担当者様
はじめまして。御社のウェブサイトと動画で紹介されていた「藁馬キット」に大変興味があり、購入を検討しております。
つきましては、以下の点についてご教示いただけますでしょうか:
10〜15名分をまとめて購入する場合の価格はいくらになりますか?
キット1つあたり、または10〜15名分の合計で、おおよその重量はどのくらいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Thank you, Radka Mullerova